社員インタビュー

Interview

柔軟な働き方で、仕事と家庭を両立

コンサルティング事業部 / 2022年入社

業務内容

私は、業務支援部として主にコンサルティング事業部の業務をサポートをしています。具体的には、お客様からのお問い合わせ対応(メール・電話)、お見積書作成〜発注に至るまでの一連の業務、契約書類作成、アウトソーシングの受託業務サポート、訪問指導日の日程調整等を行なっています。

働き方

私は千葉県内に住んでおり、主に自宅で勤務しています。東京にある本社と自宅は片道1時間ほどの距離なので、必要に応じて本社に出勤しています。

8:30〜17:30の時間帯を仕事の時間にしていて、中抜けをせずに連続で働くことが多いですね。ただ、現在子育て中ということもあり、学校行事等があるときには業務を調整して日中に中抜けをしています(月1〜2回程度)。中抜けをした日は早朝か夜の時間帯に勤務して1日の所定労働時間を満たすように働いています。当社は朝5時から夜22時の間であれば業務時間の調整が可能ということもあり、中抜けをしても「いつも通り」の勤務ができる点が嬉しいです。前職では勤務時間が固定されていて働く時間を柔軟に考えることができなかったので、その時々で状況が変わる家庭事情に合わせて働ける喜びを日々実感しています。

また、自宅で勤務することで通勤時間は発生しないので、代わりに始業前後に家事をしたり、子どもの習い事の送迎をしたり、子どもの宿題を見る時間を確保しています。子育てをしながら1日8時間勤務を行えるので、柔軟な働き方が実現できる職場に感謝しています。

1日のスケジュール

<在宅勤務時の一日のスケジュール>

08:30
自宅にて勤務開始
チャットやメールのチェック
タスク整理

09:30
受電対応(問い合わせ対応)

10:00
社内MTG
(アウトソーシング受託業務に関する事前打合せ)

12:00
お昼休憩
(夕食の下ごしらえと家事を出来る限り済ませる)

13:00
受電再開

14:00
見積作成
請求書発行
アウトソーシング受託業務対応

17:00
日報作成
明日の準備

17:30
退勤

入社したきっかけ

仕事と家庭の両立ができる会社で働きたいと思い転職活動をしていたところ、当社の「働き方選択制度」を知り、柔軟な働き方ができることに惹かれたことがきっかけです。実は前職も自宅でテレワークをしており、自宅で働くことが仕事と家庭の両立をするための大切な要素だと実感していました。当社のことを調べていく中で、IT企業である・誰かをサポートする仕事を募集しているという点が、これまでの知識・経験を活かすことができる要素だと感じました。

また、今までの知識・経験を土台にして働きながら、更なるスキルアップを目指すことができる環境であることも知り、「ここでなら、仕事と家庭の両立をしながら自身のスキルアップも目指せるのではないか」と感じて一歩を踏み出すことができました。

そのほか、入社前の情報収集の中で現在皆さんがご覧になっている社員紹介のインタビュー記事を拝見し、子育てをしている社員の具体的な働き方が記載されていて、とても参考になりました。加えて、面接時には面接官の方々が終始和やかな様子で話しかけてくださり、私の不安を一つずつ取り除いてくれた点も嬉しかったです。特に働き方に関しては子どもが熱を出した時にはこうした…などの具体例も交えてくださって、心強かったことを覚えています。

仕事のやりがい

一番やりがいを感じるのは、お客様からのお問い合わせ内容やご要望内容に対して、自身が習得した知識・経験を活かして対応できた時ですね。お客様のお困りごとを解決でき、お客様に寄り添った丁寧な対応ができたと感じる時が一番嬉しいです。現在の業務はお客様からの感謝や喜びの声を直接伺うことができるので、「自分の役割をきちんと果たすことができた!」ということを実感しやすいと感じます。

時にはイレギュラーな対応が発生して自分1人の力だと対応に困ってしまうこともあるのですが、業務時間中は常にチームメンバーとオンライン会議ツール(Zoom)を繋げて仕事をしているため、困った時はすぐ相談して解決するよう努めています。

また、過去の対応履歴がきちんと残されているので、過去の事例から解決策を導き出せることもあります。そのため、自宅で1人で働いている状況ではありますが、チームで働く楽しさを味わうことができています。

今後もチームメンバーと密に連携を図りながら、自身のできることも増やしつつ、成長していきたいと思います。

この仕事に向いている人

<コミュニケーションツールに応じて、相手との意思の疎通を図ることができる方>
私が担当しているお仕事は社内・社外両方の方とお話しする機会が多く、お話しする方法(=コミュニケーションツール)も電話・メール・オンライン会議・チャット…等、様々です。やり取りをする時に声の情報だけ、文章の情報だけというケースもあるので、コミュニケーションツールに応じて情報の受け取り方法・発信方法を変えて、相手との意思疎通を円滑図れる方がスムーズにお仕事をすることができると感じます。

<必要なタイミング・頻度で報連相ができる方>
常に複数業務を同時進行して対応することになります。それぞれの案件を管理しながら確実に対応を進めていくためには、案件の進捗に関してメンバー間で情報共有をし、記録に残していくことが必要です。自分の力で案件を進めていくことが前提ですが、1人で解決することが難しい課題があった時には迷わずに相談することも大切ですし、判断スピードも重要だと考えています。

これから挑戦したいこと

当社が取り扱っている業務ソフトのより深い理解と知識の習得をしたいと考えています。日々の業務で業務ソフトを取り扱っていますが、業務ソフトは種類が多くそれぞれ特徴が異なるため、いくら学ぶ時間があっても足りないと思うほどです。全てのソフトを熟知したいのですが、一足飛びにはまだ難しいなと感じます。

なので、まずは第一段階として会計システム・販売管理システムの基礎から学習していく予定です。習得した知識は仕事の場ですぐ実践し、学びの定着を目指していきたいですね。そのためには、日々の業務において積極的に難しい案件に挑戦し、経験値をどんどん増やしていきたいです。

スキルアップをするためには多少の背伸びが必要だと考えているので、これからも物怖じすることなく、どんな業務に対しても前向きに取り組みながら活躍の幅を拡げていけるように精一杯頑張ります!

求職者の方へ一言

誰しも新しい環境に飛び込むことは、不安だと思います。仕事と家庭の両立はできるのか…、未経験の業務が自分に務まるのだろうか…など、考えたら悩みは尽きません。ですが、私は実際に入社して様々な不安が消えていきました。

まず働き方の面では、「働き方選択制度」という一人ひとりが働き方を選択できる制度が用意されており、様々な個別事情に寄り添った働き方を選ぶことが可能です。もちろん業務成果を出せる環境を整えることが大前提にはなりますが、チームメンバーと協力することで一時的に受電対応やお客様対応をメンバーに任せることもできますし、業務整理がきちんとできていれば家庭都合・自己都合に柔軟に対応できる環境が整っています。

仕事の面で考えると、オンライン会議ツール(Zoom)・チャットツール(Chatwork)で常にチームメンバーとコミュニケーションが取れる環境なので、何か困ったことがあればメンバー同士で助け合うことができています。このチームワークの良さが心強く、物理的な距離が支障だと思ったことはありません。さらに、資格取得を応援する「資格制度」という社内制度があり、スキルアップを目指すことができる環境も用意されています。

ここまでご覧になって少しでも興味があれば、お気軽にご連絡ください。働き方・業務内容に関してマッチングするかを確認しながら、エントリーを検討してもらえたらと思います。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!



※本記事は、社員のプライバシー保護・サイバーセキュリティの観点から実名の公開を控えています。